シロイカ渋い!でもお土産も・・・

はるゆう

2012年07月11日 17:51

7月9日(月)半夜でのシロイカ釣行&調理です

 渋 い !

この一言に尽きます


前日も、船中200杯(10人で)だったそうで

他の遊漁船のホームページ見ても、一人0~5杯とか

壊滅的状態・・・


この日も、結局この釣果です



胴長22・3cmと一応刺身サイズでしたが

一杯5千円也

まったく元とれてませ~ん





けれど・・・

シーアンカーで流しの途中、小鯵のナブラが (驚)

灯の付いた船の周りにシラスが着いたからでしょうか?

めちゃくちゃな数の鯵が船上からでも見えます(写真ありません)


船長が、「お土産だ」とタックルを鯵のサビキに変更!

次々と釣りまくります

結局20cm前後の鯵を100匹以上は釣られてました


(ん~、これからはサビキも持参かな)


結局、この日のお客さん全員ボロボロな釣果だったんで

船長から小鯵の一部を、お土産に頂いちゃいました

「脂がのっとるけぇ、旨いでえ。刺身にもなるし」と船長














あくる10日の晩飯、せっかくなんで頂いた鯵とシロイカのコラボレーションです

まずは、鯵のにぎりです
半身使って”俵にぎり”の大きさくらいの、デカイにぎり寿司になりました
ネギとショウガをトッピングしてあります



たまり醤油につけると脂がジワーッと、旨え~


次に捌いたイカとアジのお刺身!



ちょっと絞り過ぎたせいか暗く写ってますが、見た目はさっきの寿司ネタ同様の色です


あと、前回に釣った小ぶりなイカの甘辛煮



わたの柔らかさと大葉の風味も合わさって、焼酎進みます


イカと鯵で、腹いっぱいになりました

船長、鯵ごちそうさまでした、ほんと旨かったっス










しかし、釣れない釣りは釣り方も雑になっちゃいますね 反省

もうちょっと時季が早いのかな、今後に期待です


あなたにおススメの記事
関連記事