シロイカお手軽プラン?

はるゆう

2012年07月27日 21:36

7月26日(木)シロイカの釣行です

お手軽プランって何?って聞かれそうなんで先に明かします

お気に入りにも登録してますが、第二清洋丸「海釣り大好き」の遊漁船で

今回から毎週木曜日はお手軽プラン

通常¥10,000の所を釣行時間を短くして¥8,000と

納竿時刻も22:00と早めなんで、次の日仕事の人も楽ちん

財布に優しい、身体にも優しいプランとなってます

ちなみに出港時刻は18:00です






ん、でもって今回はエギングだけじゃなくスッテと二刀流で行って来ました

スッテは電動リールの微速巻き(0.1m/秒がお薦め)で、置き竿にしておきます

ところで、今回のスッテ自作です



多点掛け過ぎると、トラブルの元になるんで、錘スッテの3本仕立てです

ビーズをラインに通すのに虫めがね使用(老眼なんで・・・)




スッテ仕掛をつないだタックルはこちら



ジギングロッド(OCEA JIGGER B633)に電動リールはForce Master 1000 MK

この組み合わせ、実は去年活き餌釣りに同船で出てます(はじめての活き餌釣り








さて、釣行のほうですが


最初はシ~ン・・・(ちょっと時間が早かったからかな?)


灯が入ってから、ポツポツ着きはじめ


8時半頃からは入れ乗り状態

エギングに掛かったり、スッテに掛かったり・・・あ~忙しくなってきた

そのうち、両方同時に掛かったりと・・・忙しい~っ!


10時まで身体が持ちませんでした・・・


なんで?って、久しぶりの船酔いです


夜中も暑く汗かきまくり、疲れのせいか、日頃の不摂生のせいなのか


二刀流もまずかったかも(目を右に左に動かし過ぎて三半規管に影響した?)


掛かってても、もう無視・・・


予定より20分早く自主納竿となりました

どこが身体に優しいんでしょ・・・











それでもこの釣果です

小さいのは沖漬け



そして、大中サイズです



大サイズは、もう少しで一升瓶サイズの胴長34cmでした

シーズン自己ベストのサイズ! 頭はみ出してます


なんとか全部で25杯という成績でした

体調悪くなかったら30は超えてた?












で、本日の晩飯一品たち

今回釣った34cmのにぎりと、前回の沖漬け




34cmにもなると、身が固め!

ちょっと大味なイカでした・・・悲

沖漬けの方はちょっと辛かったかな、漬かりすぎ?



でも、次こそイカ天食べたいな

それ用にキープしてます


あなたにおススメの記事
関連記事