ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はるゆう
はるゆう
○住まい
 鳥取県鳥取市
○家族
 奥さん+子ども(男+男+女)5人家族
○最近ハマってる釣り
 ジギング
  オフショアメイン。目指すはヒラマサ・ブリ等青物
 エギング
  ショアからのアオリ・ヤリ・ケンサキ。オフショアのケンサキ
 餌釣り
  活餌・五目釣り、アコウ・カサゴ・メバル等。ヒラメが釣りたい!
○将来の夢
 小型船舶一級免許とったものの肝心のボートは無し。ボートほつぃ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月29日

梅雨入り、雨本番のため、今週はお休み

例年より12日も早く梅雨に入って、土日はずっと雨タラ~
さすがにレインウェア持ってても、釣りに行く気分にはならず、今週の釣行はお休みです。

今日は、かめやさん行って釣り道具の仕入れをしてきました。

たぶん・・・ですが、6月に入ったら船釣りでシロイカ釣行しようと考えていて、その道具の一部を調達してまいりました。

タックルは普通のエギング用タックル + シンカー + 太めのリーダで出来ちゃうようで、シンカー8号・10号・15号の3種類と、リーダ フロロ2.5号(10lb)、餌木等々購入しました。
餌木もノーマルなエギング用餌木です。

遊漁船は"WING TAIL"さんにお願いしようと思ってます。
ご存じな方もいらっしゃると思いますが、ジギングをメインに営業されてますが6月頃から夏場はシロイカもされてます。

今から、楽しみにしていますニコニコピンクの星
ちなみに遊漁料は1釣行¥10,000也~汗です。  

Posted by はるゆう at 20:24Comments(0)エギング

2011年05月21日

先週のリベンジ in 網代

先週末のリベンジで昨日の夕方から網代に行ってきました。


 日没の釣り場からの風景です。



 ちょっと、綺麗でしょ晴れ


釣りの方ですが、日没の風景にも写ってる対岸の波止でもエギングしてる人が沢山・・・。

と思いつつ、対岸から声が・・・

「わっ!し~まったぁ~っ!!」

イカばらしたみたいです。
サヨナライカさんウワーン

午後6時半過ぎころ、対岸正面の人にあたりが。

おー、かなり竿しなってる・・・
 獲物が海面まで上がったようで、潮吹き攻撃!
  わ、まるで噴水みたい。

近くまで寄せ、フックでえいやっ!
クラッカーおみごとさんでした。

アオリかなぁ? コウかなぁ?
よくわかりませんでしたが、その人はそれを釣り上げて10分後くらいに撤収。

いいなぁ。釣りてぇ!

その後も、私の方はピクリともあたりが来ず・・・。
今日もだめかなぁ、と思いつつ。
 ん?なんだか魚がはねた。
  思わずその方向にエギを といやぁーっ!

あ、ここに投げると川からの水の流れでシャクってもエギが流されてすぐに糸フケが取れる。
 リトリーブが減って楽だね。

スローなシャクリを数回入れつつ・・・ "ビンッ!"
 お?また地球釣ったか?
  と思ったら、急に引きが!

  きたあ~っ!
 
    ぐぐぐっ



重てぇ。グリグリ寄せつつ、ようやく海面までイカちゃん浮上
 しばらく噴水合戦が続き、近くまで寄せると。
  あ、足1本に掛かってるタラ~

タ、タモだぁ!って、おいてある場所遠いじゃんガーン
 近くにいたおにいさんに スンマセン、タモとってもらえます?

ようやくタモですくい上げ地上に。
 タモとってもらったおにいさんが一言「わっ、でけっ。コウイカだなぁ」

そう、狙いはアオリでしたが釣り上げたのは外道のコウイカちゃん。
 でも、今まで釣り上げた中で一番大きなイカちゃんでした。
  ん、これなら"かめや"に見せにいけるな(心の中で納得キラキラ

その後、しばらく続行して9時ころ撤収。
 かめやさんに行ってイカの体重測定
  ジャスト1kg! 初めてのキロアップでした クラッカーぴよこ3

自宅に戻り記念撮影ハート




胴長約21cmでした。

早速、しごしてイカはバラバラに解体されました。
 ゲソとエンペラは焼きそばかな?
  胴体はイカ天がいいなぁぴよこ_酔っ払う

奥様にお願いしました。


次回も頑張ってイカ釣るぞぉ! おー!
 でも、やっぱりアオリが釣りたいなぁ・・・ピンクの星  


Posted by はるゆう at 12:54Comments(0)エギング

2011年05月15日

アオリねらい

アオリねらいで、土曜日の午前中東部方面へ行ってきました。

釣果 0 ・・・・。
失ったエギ ・・・・・・・。


秋に実績のあったポイントでしたが・・・
釣れたのはやはり地球でした・・・・。

だぁ~はっはっ・・・・。
               しょぼんブロークンハート


他にも3~4組いましたが、皆さんボウズのようでした。

猛烈な西風が追い風となってエギはぶっ飛んでいって、投げるぶんには楽しかったニコニコ
波も予報では3mでしたが、実際には1m程度でしたよン晴れ

帰宅途中、他のポイントを調査。

 ○網代:新港西波止先端にてかなりの墨跡あり
     (ほんとは立ち入り禁止場所)
 ○岩戸:北波止先端に3~4ヶ所墨跡あり

本日、日曜日は町内イベントでお疲れのため、釣りはお休みでした。

 また来週、がんばるぞぉっ! アップ
  

Posted by はるゆう at 21:34Comments(0)エギング

2011年05月10日

網代でアオリー!?

網代で1.1Kgと1.7Kgのアオリがでたらしい…青い星

それぞれ午前9時と午後5時ころの釣果とのこと

今週末あたり、東部方面に突撃か!パンチ


http://kameya3.seesaa.net/category/9662075-1.html  

Posted by はるゆう at 15:32Comments(0)エギング

2011年05月08日

GW中の釣果

ところでこのGW中の成果についてです。

5月1日に実家(米子)に行き、その夜島根半島七類港の波止にて

エギングロッドで餌巻エギにスーパーで147円で購入したシロイカを巻いて

ケンサキを狙ってみました。
(初めてだったんですよっ!)

他にもエギンガーや浮釣りで狙っている人もいましたが、なかなかアタリが来ず・・・

釣り始めて1時間経過した頃、なにやら手元にピクピク反応が、

リール巻いても、そんな重くないし・・・

エギが海面に浮上すると、ぴゅっ、ぴゅっ!

アオリと比べるとすごくかわいいジェット噴射でしたが、確かにイカイカ

ヤリイカさんです (ラッキー! ビギナーズラックでしょうか?)
(しかも今年の初釣果!!ニコニコ

その後も、1時間に1杯づつ程度で0時まわったところで納竿

結局胴長20㎝前後のヤリイカさん4杯が釣れました。










シャクるより、軽くトゥィッチ&フォールの方がヒット率は高かったと思います。

でも、さすが島根半島ですよね。

鳥取東部に比べたらよく釣れるような気がします。

ヤリイカさんは、うちのじじばばへのお土産となりましたキラキラ

   
タグ :ヤリイカ


Posted by はるゆう at 17:49Comments(0)エギング

2011年05月08日

はじめまして、はるゆうです。

釣り歴の浅い私ですが、去年の秋頃からエギングを始めイカさんメインに釣果記録アップして行きます。

釣り場は鳥取県東部をメインとしてます。

お気に入りの釣り具メーカーはシマノ

よく行く釣具屋さんはかめや鳥取店さんです。ニコニコ

が、

楽天でもちょくちょく購入してます…タラ~

釣行は仕事の都合上だいたい週一なんで、すんごい釣果は期待しないでね汗

できるだけブログつけるようがんばりますんで、みなさんヨロしくですイカの丸焼き
  

Posted by はるゆう at 14:12Comments(0)その他