2012年04月16日
地産地消?
2012年4月15日(日)
まさに、地産地消です
一つ前の釣行時に釣れた、ハマチ3匹を差し上げたご近所さんから
裏山で採れたわらびをいただき
ヒラマサの刺身と、わらびの水煮(鰹節をかけ、わさび醤油でいただきます)の
コラボです

ヒラマサは冷凍してしまったんでちょっと水っぽい感じでしたが、
見てのとおり、ブリ、メジロ、ハマチと違い、赤身が少ないですね
脂はのってても、さっぱりした味わいに
この春一番にいただいたわらびで季節感も加わり、大変上品な夕食となりました
自然の恵みに、ありがたや、ありがたや・・・
まさに、地産地消です
一つ前の釣行時に釣れた、ハマチ3匹を差し上げたご近所さんから
裏山で採れたわらびをいただき
ヒラマサの刺身と、わらびの水煮(鰹節をかけ、わさび醤油でいただきます)の
コラボです

ヒラマサは冷凍してしまったんでちょっと水っぽい感じでしたが、
見てのとおり、ブリ、メジロ、ハマチと違い、赤身が少ないですね
脂はのってても、さっぱりした味わいに
この春一番にいただいたわらびで季節感も加わり、大変上品な夕食となりました
自然の恵みに、ありがたや、ありがたや・・・

Posted by はるゆう at 12:18│Comments(8)
│食す
この記事へのコメント
豪華な夕食ですね。
羨ましいです。
それにしても、そちらでは もう ワラビが採れてるんですね。
驚きです。
こちらでは、 5月くらいからでしょうか。
やはり、気候の違いを 感じます。
羨ましいです。
それにしても、そちらでは もう ワラビが採れてるんですね。
驚きです。
こちらでは、 5月くらいからでしょうか。
やはり、気候の違いを 感じます。
Posted by srv-naga
at 2012年04月16日 20:45

ヒラマサの刺身、てんこ盛りで堪能してますね。
こっちじゃ、まず口に入りません。
ワラビ、こちらもボチボチ顔を覗かせています。
こっちじゃ、まず口に入りません。
ワラビ、こちらもボチボチ顔を覗かせています。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年04月16日 21:17

srv-naga様
今年は冬が長かったので、わらびも遅かったんですよ
例年4月に入れば、そこそこ見つかるんですが、今年は遅かったようです。
ヒラマサはほんとに青物の臭みが少なく、にぎり寿司にしたい逸品ですね。
今年は冬が長かったので、わらびも遅かったんですよ
例年4月に入れば、そこそこ見つかるんですが、今年は遅かったようです。
ヒラマサはほんとに青物の臭みが少なく、にぎり寿司にしたい逸品ですね。
Posted by はるゆう at 2012年04月17日 09:03
酒ちゃん様
ヒラマサは半身をいただきました(^^)
やっぱり、冷凍するもんじゃないですねぇ
釣れた日が平日だったんでしょうがなかったんですが…
それでも腐っても鯛じゃなく、凍ってもヒラマサでしたよ
ブリとヒラマサ、本当に似て非なる魚ですねぇ
ちなみに、わらびはうちの裏山で売るほど採れます
毎年春は、ふきのとうから始まりわらびとタラの芽採りに励んでます
やっぱり一番美味しいのはタラの芽の天ぷらですね(^_-)-☆
ヒラマサは半身をいただきました(^^)
やっぱり、冷凍するもんじゃないですねぇ
釣れた日が平日だったんでしょうがなかったんですが…
それでも腐っても鯛じゃなく、凍ってもヒラマサでしたよ
ブリとヒラマサ、本当に似て非なる魚ですねぇ
ちなみに、わらびはうちの裏山で売るほど採れます
毎年春は、ふきのとうから始まりわらびとタラの芽採りに励んでます
やっぱり一番美味しいのはタラの芽の天ぷらですね(^_-)-☆
Posted by はるゆう at 2012年04月17日 09:12
ども~^^
解凍にしては美味そうですね~!!!
ハマチだとモサモサになっちゃうんでしょうね~
ああ~、、子ビラでも良いから食い、、じゃなかった、、
釣りたい~!!汗
解凍にしては美味そうですね~!!!
ハマチだとモサモサになっちゃうんでしょうね~
ああ~、、子ビラでも良いから食い、、じゃなかった、、
釣りたい~!!汗
Posted by カズ@日本海編
at 2012年04月17日 09:42

カズ@日本海編様
まずくはなかったですよ、もちろん(^^)
何故かしら今年釣れるメジロは結構脂ものってて、
刺身でも、メジロ丼でも旨いです
60cmオーバー級狙いに来ませんか?遊漁ですが…
ここ最近例年にない釣果が上がってますよ
今月19日か24日あたり、行こうかなぁと思ってます
山陰東部の青物は絶好調です
行く気あるなら、メールしてちょ(^_-)-☆
狙いは、もちろん「鰤」ですが・・・
まずくはなかったですよ、もちろん(^^)
何故かしら今年釣れるメジロは結構脂ものってて、
刺身でも、メジロ丼でも旨いです
60cmオーバー級狙いに来ませんか?遊漁ですが…
ここ最近例年にない釣果が上がってますよ
今月19日か24日あたり、行こうかなぁと思ってます
山陰東部の青物は絶好調です
行く気あるなら、メールしてちょ(^_-)-☆
狙いは、もちろん「鰤」ですが・・・
Posted by はるゆう at 2012年04月17日 12:50
お誘いアザッス!!!
でも、ブログでも書きましたとおり、、、
しばらく仕事が忙しくて
予定がたてられません・・・。涙
連休明けから本気で遊びますんで、
また誘ってやってください^^
でも、ブログでも書きましたとおり、、、
しばらく仕事が忙しくて
予定がたてられません・・・。涙
連休明けから本気で遊びますんで、
また誘ってやってください^^
Posted by カズ@日本海編 at 2012年04月18日 15:33
カズ@日本海編様
連休、仕事頑張ってくださいね
その間、ブリ釣りまくってきますから(^^)
いつまで、続くのか青物絶好調
ブリ、メジロにヒラマサ、連日釣れまくってますねぇ・・・
今度、是非一緒に行きましょう、
丹後ジャークでネ(^_-)-☆
連休、仕事頑張ってくださいね
その間、ブリ釣りまくってきますから(^^)
いつまで、続くのか青物絶好調
ブリ、メジロにヒラマサ、連日釣れまくってますねぇ・・・
今度、是非一緒に行きましょう、
丹後ジャークでネ(^_-)-☆
Posted by はるゆう
at 2012年04月18日 19:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。