ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はるゆう
はるゆう
○住まい
 鳥取県鳥取市
○家族
 奥さん+子ども(男+男+女)5人家族
○最近ハマってる釣り
 ジギング
  オフショアメイン。目指すはヒラマサ・ブリ等青物
 エギング
  ショアからのアオリ・ヤリ・ケンサキ。オフショアのケンサキ
 餌釣り
  活餌・五目釣り、アコウ・カサゴ・メバル等。ヒラメが釣りたい!
○将来の夢
 小型船舶一級免許とったものの肝心のボートは無し。ボートほつぃ

2013年01月02日

お年玉買い!

皆さま、あけましておめでとうございます

今年もどうか、ご支援賜りますよう、よろしくお願いします


で、
お年玉買い!


今年は、タイラバにチャレンジ!

と、思い(衝動買い)

PイントとKめやさんに、はしご・・・


ロッド
 テンリュウ Red Flip 782B-L
 (ダイワのキャタリナBJと較べバットパワーが強そうだったので、テンリュウを選択)

リール
 ダイワ SALTIST ICS 100SH
 (シマノのSC Qf小船300と比較、ハンドル操作がしっくりしたのでダイワを選択)



タイラバは一つも持ってなかったので入れ物と併せて購入

ケース(バッグ)はPイントでオシアの古いの見つけた
中は、現在のと比べてチャックは少ないがほぼ変わらない
お年玉買い!


とりあえず良く判らないので7点タイラバ購入
お年玉買い!




これ以外にも、通常のジギング用小物たちを購入したので

大人のお年玉の値段に・・・(; ̄ー ̄川


今度の5日(土)か7日(月)にジギングの合間にチャレンジ

!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡

頑張りますきばらずに・・・

大きな鯛は要らない(嫁さんが嫌い)ので食べ頃サイズが釣れると良いなぁ





同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
最近お気に入りのジグ
6のつく日はポイント2倍なんで
シロイカエギング専用ロッド購入
STELLAには
ステラSW10000PGご購入!
ナゾのジグ
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 最近お気に入りのジグ (2013-01-10 22:40)
 来年のシロイカに向けて・・・ (2012-11-02 20:31)
 6のつく日はポイント2倍なんで (2012-10-17 20:30)
 シロイカエギング専用ロッド購入 (2012-06-25 18:32)
 STELLAには (2012-03-15 18:22)
 ステラSW10000PGご購入! (2012-03-07 02:46)

この記事へのコメント
おっ!!
昔は「日本海の鯛ラバ貴公子」
なんて言われてた(誰から?)ボクが
レクチャーしましょうか^^汗

えっ?お呼びでない??
こりゃまた失礼いたしました~^^
Posted by カズ@日本海編 at 2013年01月02日 23:46
カズ@日本海編・鯛ラバ貴公子様(長が・・・)

新しい船で、是非ともレクチャーの程よろしくです
いつでも呼んでやってくださいネ
是非とも今年こそ、お願いしますね(^_-)-☆
Posted by はるゆうはるゆう at 2013年01月03日 00:20
大人買いしましたね~~~
うらやましい限りです

鯛ラバ用タックルは、オモクルにもベストですよ

今年もよろしくお願いします
Posted by kazumimaru at 2013年01月03日 05:57
新分野に挑戦ですか?!

ジギングに比べ どちらかと言うと 鯛ラバは 静の釣り。

早合わせ禁物ですよ。

新春早々、内需拡大 ありがとうございます。(笑)

今年も ヨロシクお願いします。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2013年01月03日 08:43
kazumimaru様

お年玉価格(店長特価)でかなり安く買えました

もちろん、「オモクル」スタンダードカラーの黄緑?、ピンクの2つ
ちゃんと購入しましたよ(^_-)-☆
ガシラもこの時季美味しいですから(^^)

砲弾型の追加シンカーは前回よりサイズダウンさせて着けようと
考えてます。
Posted by はるゆうはるゆう at 2013年01月03日 08:58
srv-naga様

水温や濁り、時間の経過や水深など、どんな色のタイラバ使えば
いいんでしょうか?

遊漁船は60m中心に漁礁や瀬を攻めてるんですが、たまに
あがる真鯛の大きいこと・大きいこと、80cmクラスをちょくちょく
見かけますが、そこまで大きいのは遠慮しておきタイです(汗)
Posted by はるゆうはるゆう at 2013年01月03日 09:05
こんばんは

今日、タイを釣って来ました。
ご存知でしょうが(笑)

タイラバ、srv-nagaさんのおっしゃるとおり、早あわせは禁物です。
フッキングしても、掛りが浅く、ばれる事が多くなります。
後はラインが斜めに流れる時は遅く巻き、まっすぐ上がってくる時は早めに巻きます。
フォール中に追って来たタイをイメージし、ボトムに付いたら、すぐ巻き始める、これ、結構効果があると信じてます。(笑)
ネクタイや玉の色は諸説あるようですが、おそらく大差ないと思います。
でも、私が今日釣ったタイラバの玉の色は緑、で1~2月は瀬戸内では良いといわれてるので使いました。
信じる者は救われるですね。
7日、頑張って下さいね。
コン!、ビシ!ってやんないように。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年01月03日 19:02
酒ちゃん様

絶対に早合わせしちゃいそうですネ(99.9%やると思います)
リトリーブの速さもラインの出方で変えるんですね ( ..)φメモメモ

玉の色、ミドオレンジ1個あります(25号です)
ネクタイは黄緑系だったと思います

ボトムを取った後すぐに巻きはじめるのは、ジギングと同じですが
ついワンピッチジャーク入れちゃいそうですね(爆)

色々レクチャー、ありがとうございました
あと「Dちゃんの釣に行こう」でタイラバ特集してたと思うので
SH1MAN0 TVも見て研究します

7日は、船長に直談判でタイラバ何割か入れてもらうことになりました(祈)
Posted by はるゆうはるゆう at 2013年01月03日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お年玉買い!
    コメント(8)