2012年02月19日
雪掻き!
2012年2月19日(日)
今年も、大雪です。
現在の鳥取市の積雪深70cm
昨日、今日と雪掻きで汗流してます(雪掻き後の
はうまい!)
でも、これで週末3回目の雪掻き
いい加減にしてくれぇっ~、て感じです。

閑静な住宅街なんですが、高台にあって市内でも有数の豪雪地帯
きっと80cm以上は積もってると思います

玄関の目の前から写した、家の前の写真です

玄関前は除雪したのですが、降る雪ですぐ真っ白に…
物置も、凍りついてますわ
ほんとは、今日ジギング(
)行く予定でしたが、
船長から、今日は寒気が残るんで中止にさせて頂きます・・・と、
波は、だいぶおさまったんですが
天気がこれじゃぁねぇ
3月に期待です
今年も、大雪です。
現在の鳥取市の積雪深70cm

昨日、今日と雪掻きで汗流してます(雪掻き後の

でも、これで週末3回目の雪掻き

いい加減にしてくれぇっ~、て感じです。
閑静な住宅街なんですが、高台にあって市内でも有数の豪雪地帯

きっと80cm以上は積もってると思います

玄関の目の前から写した、家の前の写真です
玄関前は除雪したのですが、降る雪ですぐ真っ白に…
物置も、凍りついてますわ

ほんとは、今日ジギング(

船長から、今日は寒気が残るんで中止にさせて頂きます・・・と、
波は、だいぶおさまったんですが
天気がこれじゃぁねぇ

3月に期待です

Posted by はるゆう at 11:13│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
お疲れ様です~^^
ものすごい降ってますね~!!
ちなみに、ボクの地域は3センチくらい・・・。笑
地図では近いですが、違うもんですね~!!
80cmって・・・。汗
やっぱ3月くらいにならないと、人間も魚も動きませんからね~
でも、今週も出れそうなんで、、、春に向けて新ポイント開拓ッス!!
ものすごい降ってますね~!!
ちなみに、ボクの地域は3センチくらい・・・。笑
地図では近いですが、違うもんですね~!!
80cmって・・・。汗
やっぱ3月くらいにならないと、人間も魚も動きませんからね~
でも、今週も出れそうなんで、、、春に向けて新ポイント開拓ッス!!
Posted by カズ@日本海編 at 2012年02月19日 16:41
カズ@日本海編様
自分の実家は、米子なんで
なんとなくわかりますヨ・・・
雪掻きは、身体鍛えるにはもってこい?ってことで
次回のジギングは、ガンバリまっす!
自分の実家は、米子なんで
なんとなくわかりますヨ・・・
雪掻きは、身体鍛えるにはもってこい?ってことで
次回のジギングは、ガンバリまっす!
Posted by はるゆう
at 2012年02月19日 17:30

足あとから 来ました。
お初です。
秋田県の naga と 申します。
それにしても 鳥取県でも こんなに 雪降るんですね。
びっくり しました。
カズ@日本海編 さん の 所は そんなでも無いとの ことでしたが。
気温も低いんでしょうか?
ボートメイン で 餌・ルアー・カブラ・テンヤ・ライト ジギングなどで
遊んでます。
磯では ウキふかせ も やります。
これを 機会に 情報交換 お願いします。
ちょくちょく お邪魔すると思いますので ヨロシク お願いします。
お初です。
秋田県の naga と 申します。
それにしても 鳥取県でも こんなに 雪降るんですね。
びっくり しました。
カズ@日本海編 さん の 所は そんなでも無いとの ことでしたが。
気温も低いんでしょうか?
ボートメイン で 餌・ルアー・カブラ・テンヤ・ライト ジギングなどで
遊んでます。
磯では ウキふかせ も やります。
これを 機会に 情報交換 お願いします。
ちょくちょく お邪魔すると思いますので ヨロシク お願いします。
Posted by srv-naga
at 2012年02月20日 16:12

srv-naga様
鳥取県の東部と西部は何故かしら違いますねぇ(何故?)
あ、でも2年前の暮から去年の正月は、西部すごかったです。
通常2時間で着く実家に、もうあと半分以下の所で待ちに待たされ
23時間半かかりましたから・・・
ボート、とっても欲しいです・・・
三匹の子持ちなんで、なかなか
未だまだ先の話しになりそうですが・・・
秋田(市)には3回くらい出張で行きましたよ
"こまち"には乗りませんでしたが
秋田こまちは、ベッピンさんがほんと多いですねぇ
(うらまやしい~!!!)
鳥取県の東部と西部は何故かしら違いますねぇ(何故?)
あ、でも2年前の暮から去年の正月は、西部すごかったです。
通常2時間で着く実家に、もうあと半分以下の所で待ちに待たされ
23時間半かかりましたから・・・
ボート、とっても欲しいです・・・
三匹の子持ちなんで、なかなか
未だまだ先の話しになりそうですが・・・
秋田(市)には3回くらい出張で行きましたよ
"こまち"には乗りませんでしたが
秋田こまちは、ベッピンさんがほんと多いですねぇ
(うらまやしい~!!!)
Posted by はるゆう at 2012年02月20日 21:35
次回からぜひ、秋田に出張の際は ロッド&タックル
持参でおいでください。
御案内 しますよ。
持参でおいでください。
御案内 しますよ。
Posted by srv-naga
at 2012年02月21日 21:35

srv-naga様
愛艇SRVは定員2人以上ですか?
日夜青物ばかり、本やネットで研究する毎日にですが
秋田にイケることがあったら、是非愛艇SRVにのせてください(^_-)-☆
愛艇SRVは定員2人以上ですか?
日夜青物ばかり、本やネットで研究する毎日にですが
秋田にイケることがあったら、是非愛艇SRVにのせてください(^_-)-☆
Posted by はるゆう at 2012年02月22日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。