2013年03月09日
小春日和なれど海はまだ冬・・・
本日3週間ぶりに釣りに行って来ました
先月行って以来天候に恵まれませんでしたが、ここ最近暖かい日が続き
春の陽気に誘われて(?)昨日金曜日にいつものWING TAILさんに電話したら
「土曜日は一杯」と断られ、GRAND BLUEさんのホームページ見たら
予約で一杯
・・・
自分のお気に入りに登録しているジギング遊漁船のホームページを見たら
VENUSさんが空いてた!
早速電話して予約OK
だけど、京都府だし早起きしなきゃ (;^_^A
今日はきっちり朝4時に起きて行って来ましたヨー
(プチ遠征?)
VENUSさんは京丹後市は久美浜町久美浜湾の中から出船する遊漁船です
小天橋を抜ける時は、なんだか運河を通ってるような感じで不思議な感覚でした
写真に写ってる橋をくぐって日本海に出ます

で、釣果の方ですが・・・
海はまだ、寒いですねー
結局ハマチ6本(リリース2本合わせて8本)

同船者の方はブリやメジロを釣られていましたが
全体的に釣果は少な目
まだ海の中は冬のようです
ただ気温や霞(黄砂?スギ花粉?はたまたPM2.5か!?)は、もう春の雰囲気ですね

先月行って以来天候に恵まれませんでしたが、ここ最近暖かい日が続き
春の陽気に誘われて(?)昨日金曜日にいつものWING TAILさんに電話したら
「土曜日は一杯」と断られ、GRAND BLUEさんのホームページ見たら
予約で一杯

自分のお気に入りに登録しているジギング遊漁船のホームページを見たら
VENUSさんが空いてた!
早速電話して予約OK
だけど、京都府だし早起きしなきゃ (;^_^A

今日はきっちり朝4時に起きて行って来ましたヨー
(プチ遠征?)
VENUSさんは京丹後市は久美浜町久美浜湾の中から出船する遊漁船です
小天橋を抜ける時は、なんだか運河を通ってるような感じで不思議な感覚でした
写真に写ってる橋をくぐって日本海に出ます
で、釣果の方ですが・・・
海はまだ、寒いですねー
結局ハマチ6本(リリース2本合わせて8本)
同船者の方はブリやメジロを釣られていましたが
全体的に釣果は少な目
まだ海の中は冬のようです
ただ気温や霞(黄砂?スギ花粉?はたまたPM2.5か!?)は、もう春の雰囲気ですね
Posted by はるゆう at 20:54│Comments(4)
│ジギング
この記事へのコメント
はるゆう さん この時期 海に出られただけでも 幸せ者ですよ。
秋田は3月だと 言うのに 時折 雪が舞ってます。
寒いッス。(>_<)
小型船舶免許 取得と言えば 即 購入ですよ。(笑)
最近 花粉舞っているのか 鼻がムズムズして来ました。
秋田は3月だと 言うのに 時折 雪が舞ってます。
寒いッス。(>_<)
小型船舶免許 取得と言えば 即 購入ですよ。(笑)
最近 花粉舞っているのか 鼻がムズムズして来ました。
Posted by srv-naga
at 2013年03月10日 06:02

srv-naga様
花粉にはまだ早くないですか?
黄砂は飛んでるかも知れませんね
三寒四温で本当の春はまだこれからです
でも雪は少なかったですね、今の所
その分そちらに雪が降りましたかネ・・・
花粉にはまだ早くないですか?
黄砂は飛んでるかも知れませんね
三寒四温で本当の春はまだこれからです
でも雪は少なかったですね、今の所
その分そちらに雪が降りましたかネ・・・
Posted by はるゆう
at 2013年03月10日 11:16

ハマチ8本、私なら十分ですが。(笑)
そろそろ山陰に行きたくなって来ました。
そろそろ山陰に行きたくなって来ました。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年03月10日 11:32

酒ちゃん様
凪の日も増えてきました
峠も雪は無くなってきたのでは?
そろそろですね
3月も下旬になれば多少は水温もあがるでしょう
落札したリョウガで、青物狙いにお越しください(笑)
凪の日も増えてきました
峠も雪は無くなってきたのでは?
そろそろですね
3月も下旬になれば多少は水温もあがるでしょう
落札したリョウガで、青物狙いにお越しください(笑)
Posted by はるゆう
at 2013年03月11日 21:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。