ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はるゆう
はるゆう
○住まい
 鳥取県鳥取市
○家族
 奥さん+子ども(男+男+女)5人家族
○最近ハマってる釣り
 ジギング
  オフショアメイン。目指すはヒラマサ・ブリ等青物
 エギング
  ショアからのアオリ・ヤリ・ケンサキ。オフショアのケンサキ
 餌釣り
  活餌・五目釣り、アコウ・カサゴ・メバル等。ヒラメが釣りたい!
○将来の夢
 小型船舶一級免許とったものの肝心のボートは無し。ボートほつぃ

2013年03月09日

小春日和なれど海はまだ冬・・・

本日3週間ぶりに釣りに行って来ました



先月行って以来天候に恵まれませんでしたが、ここ最近暖かい日が続き

春の陽気に誘われて(?)昨日金曜日にいつものWING TAILさんに電話したら
「土曜日は一杯」と断られ、GRAND BLUEさんのホームページ見たら
予約で一杯 タラ~・・・

自分のお気に入りに登録しているジギング遊漁船のホームページを見たら
VENUSさんが空いてた!

早速電話して予約OK
だけど、京都府だし早起きしなきゃ (;^_^A汗

今日はきっちり朝4時に起きて行って来ましたヨー
(プチ遠征?)


VENUSさんは京丹後市は久美浜町久美浜湾の中から出船する遊漁船です

小天橋を抜ける時は、なんだか運河を通ってるような感じで不思議な感覚でした
写真に写ってる橋をくぐって日本海に出ます
小春日和なれど海はまだ冬・・・





で、釣果の方ですが・・・

海はまだ、寒いですねー

結局ハマチ6本(リリース2本合わせて8本)
小春日和なれど海はまだ冬・・・


同船者の方はブリやメジロを釣られていましたが

全体的に釣果は少な目

まだ海の中は冬のようです


ただ気温や霞(黄砂?スギ花粉?はたまたPM2.5か!?)は、もう春の雰囲気ですね
小春日和なれど海はまだ冬・・・







同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
久しぶりのblogアップです
友達の友達は皆友達!
2013年釣り初め
2012 釣り納め!
シーズン初めのジギングは・・・
感度はあれど反応は無し・・・
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 久しぶりのblogアップです (2013-02-17 20:20)
 友達の友達は皆友達! (2013-01-08 21:24)
 2013年釣り初め (2013-01-06 18:14)
 2012 釣り納め! (2012-12-28 17:59)
 逆潮続きで (2012-10-27 22:10)
 シーズン初めのジギングは・・・ (2012-10-15 20:30)

この記事へのコメント
はるゆう さん この時期 海に出られただけでも 幸せ者ですよ。

秋田は3月だと 言うのに 時折 雪が舞ってます。

寒いッス。(>_<)

小型船舶免許 取得と言えば 即 購入ですよ。(笑)
最近 花粉舞っているのか 鼻がムズムズして来ました。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2013年03月10日 06:02
srv-naga様

花粉にはまだ早くないですか?
黄砂は飛んでるかも知れませんね

三寒四温で本当の春はまだこれからです
でも雪は少なかったですね、今の所
その分そちらに雪が降りましたかネ・・・
Posted by はるゆうはるゆう at 2013年03月10日 11:16
ハマチ8本、私なら十分ですが。(笑)
そろそろ山陰に行きたくなって来ました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年03月10日 11:32
酒ちゃん様

凪の日も増えてきました
峠も雪は無くなってきたのでは?

そろそろですね
3月も下旬になれば多少は水温もあがるでしょう

落札したリョウガで、青物狙いにお越しください(笑)
Posted by はるゆうはるゆう at 2013年03月11日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小春日和なれど海はまだ冬・・・
    コメント(4)